1. HOME
  2. 特集
  3. 令和6年度【東京都指定研修】東京都保育士等キャリアアップ研修/保護者支援・子育て支援

SPECIAL

特集

令和6年度【東京都指定研修】東京都保育士等キャリアアップ研修/保護者支援・子育て支援

保護者支援・子育て支援

対象:①都内の公立・公設民営・私立の施設・事業に勤務者(※条件詳細参照)②保育士として子育てをする保護者への支援に興味関心のある方

保育園では様々な価値観の保護者と出会います。
うまく関係が築けないと悩むこともあるのではないでしょうか?
また、虐待の悲しいニュースも決して遠い世界のことではないのです。
この研修では、社会状況の変化や背景から保護者を理解することや、関係機関との連携、相談・援助につなげていく過程を学びます。
保育士の専門性を活かした子育て支援を考えていきましょう。

開催日・会場

日程 会場 申込み締切日
B日程:2024年①11月8日(金)・②11月10日(日)・③11月15日(金)・④11月17日(日) ひの社会教育センター(日野市)・Tree HALL(日野市) 申込み受付中
C日程:2025年①1月31日(金)・②2月2日(日)・③2月19日(金)・④2月16日(日) ひの社会教育センター(日野市)・Tree HALL(日野市) 申込み受付中

※この他にも現在東京都に申請中の日程があります。認可が下り次第掲載します。

会場案内

日程により会場が異なりますので、よくご確認の上お申し込みください。

ひの社会教育センター
Tree HALL

研修内容(4日間・15時間)

1日目 13:00〜17:00

保護者支援・子育て支援の意義

  • ・保護者に対する子育て支援の機能と役割
  • ・保護者に対する子育て支援の基本
  • ・保育所の特性を活かした保護者に対する子育て支援

2日目 13:00〜17:00

保護者に対する相談援助

  • ・保護者に対する相談援助の方法と技術
  • ・保護者に対する相談援助の展開過程

3日目 13:00〜17:00

地域における子育て支援

  • ・地域の子育てにかかわる社会資源
  • ・地域の子育て家庭に対する支援の実際
  • ・地域の保護者に対する相談の実際

4日目 13:00〜17:00

虐待予防

  • ・児童虐待への理解
  • ・児童虐待を受けたと思われる児童への支援

よくあるご質問と回答・お申し込みフォームはこちら

講師

柿田雅子

柿田雅子(かきた・まさこ)
社会福祉法人多摩福祉会監事 全国幼年教育研究協議会世話人
民間研究団体「全国幼年教育研究協議会」世話人
幼稚園教諭、保育園保育士・園長、実践女子大学・明星大学非常勤講師を経て、社会福祉法人「多摩福祉会」役員。乳幼児期・幼年期の実践研究に長年たずさわり、現在、保育・教育の専門職や保護者、地域のかたを対象に、子どもの発達支援や保護者支援をテーマとする研修・講演の機会多く、現場に根ざした実践を提起。「具体的でわかりやすい」「役に立つ」と評判です。
昨今のとなえ言葉は、「主体性をもって、人の力を借りて、時々休んで、あきらめない」。共著中心に著書多数。

粟澤稚富美

粟澤稚富美
(公財)日野社会教育センター地域コミュニティ部 駅前ミニ子育て応援施設モグモグ施設長
幼稚園教諭、日野社会教育センター幼児クラス担当を経て現職。日野市より委託を受けている「子育てカフェモグモグ」はランチ提供型の地域子育て支援拠点事業であり、先駆的事業として立ち上げから関り現在14年目。子どもの育ちを第一に考えた、家庭支援、親子支援を行っている。
保育士 幼稚園教諭 子育て支援員 子育て支援士一種 子育てコーディネーター

研修対象者

対象者区分①東京都に所在する(1)(2)(3)の施設・事業者に勤務する方かつ(4)の条件を満たす方。
対象者区分②保育士として現場の安全管理スキルアップに興味関心のある方

施設・事業者区分 対象
(1) 公立 子ども・子育て支援法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所の下記事業所のいずれかに該当している方
(a)家庭的保育事業 (b)小規模保育事業 (c)事業所内保育事業 (d)居宅訪問型保育事業
(2) 公設民営 子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設及び同法第29条3項に規定する特定地域型保育事業所の下記施設・事業所のいずれかに該当している方。
(a)認可保育所 (b)認定こども園 (c)家庭的保育事業 (d)小規模保育事業 (e)事業所内保育事業 (f)居宅訪問型保育事業
(3) 私立 子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設及び同法第29条3項に規定する特定地域型保育事業所。また、東京都認証保育所事業実施要綱に規定する認証保育所の下記施設・事業所のいずれかに該当している方。
(a)認可保育所 (b)認定こども園 (c)幼稚園(新制度に移行した、特定教育・保育施設のみ) (d)家庭的保育事業 (e)小規模保育事業 (f)事業所内保育事業 (g)居宅訪問型保育事業 (h)認証保育所

(4)事業所勤務の次の役割、職務を担う方
副主任保育士・専門リーダー・職務分野リーダー・リーダー候補者
または処遇改善加算Ⅱの主たる対象者となりえる園長・副園長・主任
※園長、副園長、主任保育士、主幹教諭は、対象②の区分になります(参加費負担参加)

研修費用

対象者区分①の方:無料
対象者区分②の方:15,000円(税込)

ただし、会場までの交通費及び昼食代また、宿泊費棟の実費は自己負担となります。
また、①、②共に別途教材費1,540円(税込)が必要です。当日お釣りのないようご準備ください。
テキストについては当日配布となります。また、研修受講の確認(レポート及びアンケート)の提出については、研修当日もしくは、郵送にて受け取ります。郵送の場合の送料についても自己負担となりますので、ご了承ください。

修了証

保育士等キャリアアップ研修修了証」は、原則として1分野15時間の研修全てを受講した方で、指定期間内にレポートを提出いただいた方に対し交付します。1日のみ、一部分のみを受講しても修了証は交付できません。ただし、やむを得ない事情による欠席については、別途都と協議した上で取り扱いを決定します。
なお、修了証は研修受講の確認後、郵送により交付します。

実施団体/主催者

公益財団法人 社会教育協会
事務局:ひの社会教育センター

よくあるご質問と回答・お申し込みフォームはこちら