体幹なめらか体操

大人が対象の講座です。
立位、座位、臥位(寝る)、四つ這い位など、体位を変えながら行う体操です。
緩やかな動きを通して自分の体に起きることに気づいていき、今よりもラクに過ごせるように、体を動かすことが楽しくなるように、一緒に体操をやってみませんか?
内容
体操を通して「体を探索する」ことをしています。
人にはそれぞれ「体の動かし方、感じ方、考え方のクセ(特徴)」があります。
まずは、自分の体に起きていること、どう動かしているのか、心のちょっとした動き、に気持ちを向けることが大切だと思います。
探索を重ねて気づきが増えていくと、痛みの少ない体の動かし方や疲れない体の動かし方が見えてくるようになってくるかもしれません。
日時 | 木曜日 10:00〜11:00 |
---|---|
定員 | 10名 |
月会費 |
忙しい方も安心。回数、曜日、時間が選べるクラスです! 月4回コース 5,362円(税込) |
運営管理費 | 350円/月 |
入会金 | 3,000円(65歳以上の方、ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) |
保険料 | 希望者のみ。お問い合わせください。 |
会場 | 日野市東部会館(日野市石田1-11-1) |
講師 | 山内史絵 |
服装・持ち物 | 動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物 |
その他 | キャンセル規定について |
まずは気軽に体験を♪
体験参加費(1回)
1,430円(税込)
事前にお電話にてお申込みください。
講師紹介
- 山内史絵
- 学生時代はバレーボールを追いかける日々でしたが、大学卒業後にボランティアで知り合った水泳の先生に水泳を教わるうちに、ドーバー海峡を横断することになり、リレーでイギリス−フランス間を往復する経験をしました。
現在は、日野市東部会館温水プールで、水泳指導のほか水中ウォーキングのアドバイスや体操の指導を行っています。
運動が苦手だと思っている方や体が硬いと思っている方でも、心地よく体を動かすことができます。緩やかな動きを通して、自分の新たな面を発見してみませんか?
2023年度 年間予定表
※緑色の日程は、緊急事態宣言中の一斉休館による振替日となります。ご入会のタイミングによってはこの日の参加時に追加料金が発生します。詳細はお問い合わせください。












*日時・使用教室・講座内容は一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
*受講者が一定数に達しない場合、講座を中止する場合があります。
*見学(無料)、体験(有料)、途中入会もできます。