パッチワーク

大人が対象の講座です。
いろいろな色の柄の布を組み合わせ、端切れの織りなすアメリカンキルトの世界で遊びましょう。
パッチワークの基礎から学び、色彩や柄の組み合わせによる絵画的な作品作りを楽しめます。
内容
パターンの基礎から応用まで
| 日時 | 【月2回】火曜日 10:00〜12:00 | 
|---|---|
| 定員 | 15名 | 
| 月会費 | 5,060円(税込) | 
| 運営管理費 | 350円/月 | 
| 入会金 | 3,000円(65歳以上の方、ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) | 
| 会場 | ひの社会教育センター | 
| 講師 | 西條ラン子 | 
| 服装・持ち物 | キルト糸、縫い針、待ち針、ハサミ、スチール尺、しつけ糸、カッター、鉛筆(2B) | 
| その他 | 教材費別途 ※8月は夏休みです。 キャンセル規定について | 
まずは気軽に体験を♪
体験参加費
2,530円(税込)
事前にお電話にてお申込みください。体験はお1人さま1回に限ります。
講師紹介

- 西條ラン子
- 武蔵野美術大学・商業デザイン科を卒業後、出版社のデザイナーとなる。
 退社後パッチワークを教えるようになり、1988年からひの社会教育センターのパッチワーク教室の講師となる。
2025年度 年間予定表

※緑色の日程は振替日となります。ご入会のタイミングによってはこの日の参加時に追加料金が発生します。詳細はお問い合わせください。












*日時・使用教室・講座内容は一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
*受講者が一定数に達しない場合、講座を中止する場合があります。
*見学(無料)、体験(有料)、途中入会もできます。
 
      

