木彫

対象:大人
日々の暮らしの中で、丁寧にコツコツと“ものづくり”を楽しむ時間は、人生に豊かさを与えてくれます。
優しい木のぬくもりを感じながら、インテリアやキッチン小物を作ってみましょう。指先を使うことで「脳年齢」も若返ります。
内容
- 初心者
- 刀の運び方の練習に、木の葉型『楊枝入れ』など易しいものからはじめます。
- 経験者
- それぞれのレベルに応じたカリキュラムで、時計などを手がけていきます。
(免状取得制度有り)
日時 | 【月2回】月曜日 13:00〜15:30 |
---|---|
定員 | 8名 |
月会費 | 4,200円(消費税別途) |
施設使用料 | 280円/月 |
入会金 | 3,000円(65歳以上の方、ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) |
保険料 | 希望者のみ。お問い合わせください。 |
会場 | ひの社会教育センター |
講師 | 西澤陽子 |
服装・持ち物 | 彫刻刀、エプロン、鉛筆(2B)、ノート |
その他 | 教材費別途 |
講師紹介
- 西澤陽子
- 黒ばら会木彫教室師範。黒ばら会所属。木彫紫陽会主催。
2013年個展開催。同年よりパリ国際サロン展入選。日本、フランス現代美術展入選。
2021年スペイン国際展ミニ個展部門推薦。
1980年より黒ばら会系花水木会入会、2003年黒ばら会木部教室入会。
40年間木彫を続け、趣味を持って生きる楽しさを伝える。また、ブロンズ像を始め、野外彫刻の保存活動に参加している。