2・3歳児「たけのこキッズ」

2・3歳児が対象の教室です。
ちょっぴりお母さんと離れて、子どもだけで活動します。
子どもだけの教室です。お互いに刺激し合いながら集団生活に必要な力を身につけていきます。
自由遊びから始まり、走る、雑巾がけ、さまざまな器具を使った運動遊びで身体を作ります。
お弁当を食べて製作にも取り組みます。
内容
少しだけお母さんと離れて、子ども達だけで楽しく活動する教室です。
2~3歳児を対象としたこのクラスは集団での活動を初めて体験する子ども達がほとんどです。親元をはなれて、最初は子も親も戸惑う事があると思いますが、お友達同士で刺激し合い、いろいろな事を覚え心身ともに成長していきます。
活動の始まりは自由遊びから。一日の活動をスムーズに行うために大切な時間になります。自我の発達が大きいうえに言葉がまだ未熟だったりするのでお友達同士のトラブルもありますが、どうしたら仲良く楽しく遊ぶことができるのかを学ぶことは、こうした経験がないとできません。教室では貴重な体験と捉えて指導していきます。
活動では平均台やマットなどの器具を使った運動遊びを中心に、おもいきり走ったり、身体づくりの基本となる「歩く」「よじ登る」「這う」といった動きを繰り返し、身体づくりをしてきます。
また、お母さんのつくってくれたお弁当タイムは子ども達の大好きな時間。
他にも、のりやはさみなどを使って季節に合わせた製作にも取り組みます。
日 時 | 木曜日 9:30~12:00(2時間半) |
---|---|
定 員 | 10名 |
月会費 | 10,560円(税込) |
運営管理費 | 350円/月 |
入会金 | 3,000円(ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) | 保険料 | 850円/年間 |
会 場 | ひの社会教育センター |
指 導 | 清水実希子/岡 真奈美(当センター幼児事業専任指導員) |
その他 | ユニフォーム代:1,900円(税込) キャンセル規定について |
体験参加費(1回)
880円(税込)
事前にお電話にてお申込みください。
講師紹介
- 岡 真奈美
- 幼稚園、保育園での勤務経験を持ち、ひの社会教育センターの幼児クラスを担当。子ども達と同じ目線に立ち一人一人に寄り添いながら、楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います!
【所有資格】幼稚園教諭免許、保育士資格

- 清水実希子
- 都内幼稚園で10年近く幼児教育に携わったのち、ひの社会教育センター幼児クラスの担当となる。どんな時でも明るくパワー全開!
【所有資格】幼稚園教諭免許、保育士資格
2025年度 年間予定表
※緑色の日程は振替日となります。ご入会のタイミングによってはこの日の参加時に追加料金が発生します。詳細はお問い合わせください。












*日時・使用教室・講座内容は一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
*受講者が一定数に達しない場合、講座を中止する場合があります。
*見学(無料)、体験(有料)、途中入会もできます。