ポストコロナ時代の余暇とレクリエーション【ハイブリッド型講座】
対象:おとな
余暇レクリエーション支援者研究集会
*コロナ禍に対応する「新しい生活様式」のもとで、どのような余暇活動やレクリエーションが可能なのか、実践報告とシンポジウム、参加者全員の自由な討論によって追及します。
*リアルな研究集会(会場:日野社会教育センター/定員:30名)にオンライン(Zoom)による参加を組み合わせたハイブリッド型の研究集会です。
2020年11月22日(日) 10:00〜16:00
- 参加費
- 1,000円
プログラム
【午前】実践報告
- 10:00 開会宣言 挨拶
- 10:00〜12:10 実践報告
- (発表20分+質疑10分)
・「3密を乗り越える音楽活動の試み」
道廣英彦(日本余暇会)
・「オンラインを活用した時空を超える旅のすすめ」
澤内隆氏(レクリエーション・コーディネーター)
・ 「折り紙の開く新たな世界」
松村節子氏(福祉レクワーカー)
・「With コロナ時代のソーシャルディスタンスとソーシャルコミュニケーション」
佐藤靖典氏(レクリエーション・コーディネーター)
【午後】シンポジウム/グループ討論/総括集会
- 13:00〜14:00 シンポジウム「ポストコロナ時代をどう遊ぶか」
- 辰巳厚子氏(余暇開発士/大妻女子大学講師)
澤内隆氏(日本国際観光学会/港区観光大使/文教大学講師)
師岡文男氏(上智大学名誉教授/日本レジャー・レクリエーション学会理事)
高尾都茂子氏(健康運動指導士/レクリエーション・コーディネーター)
佐藤靖典氏(福岡県レクリエーション協会) - 14:30~15:30 小グループによる討論
- 15:30~16:00 総括/今後の活動について
(オンライン参加者はブレイクアウトルーム方式による)
【共催】日本余暇会
【協力】全国福祉レクリエーション・ネットワーク/東京都レクリエーション・コーディネーター会
【後援】(公財)社会教育協会/日本レジャー・レクリエーション学会/余暇ツーリズム学会
参加と申し込み方法
①事前に申し込み手続きをしていただきます。
以下の【A】【B】のどちらかをお選びいただけます。
【A】事前にセンター窓口で申し込みと入金
・ミーティングIDとパスワードをお知らせ致します。
・(お支払いは現金のみとなります)
【B】パスマーケットでチケットを購入
こちらから→https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01jir6hccsa11.html
または、パスマーケットで「余暇」と検索
②お使いのスマホかパソコンに、Zoomアプリをインストールして参加の準備をしてください。
③当日の開始時間になりましたら、事前にお知らせするIDとパスワードを入力して、自宅から講座(ミーティング)にご参加ください。
ご注意
通信環境やZoom設定につきましては、参加のみなさまで設定をお願いします。当センターでは技術的なサポートは行っておりません。