やさしい墨絵

対象:大人
中国で生まれ、鎌倉時代に禅とともに伝わった墨絵・水墨画。人生を愉しむゆとりが出来た今こそ、基本から学ぶチャンスです。
講師「丁長林」ユニークなトークと実演も好評です!
内容
構図、色づけ、筆使いなど、講師が実演の中で楽しく丁寧に指導します。
それぞれのレベルに合わせながら、初めての方にも分かりやすく指導してくださいます。濃淡での表現に没頭する時間を楽しみましょう。
日時 | 第2・4金曜日(年23回) 14:00〜16:00 |
---|---|
定員 | 20名 |
月会費 | 4,792円(消費税別途) |
施設使用料 | 280円/月 |
入会金 | 3,000円(65歳以上の方、ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) |
保険料 | 希望者のみ。お問い合わせください。 |
会場 | ひの社会教育センター |
講師 | 丁 長林 |
服装・持ち物 | 墨、顔彩、筆、筆洗い、下敷き、皿、新聞紙、雑巾 |
その他 |
講師紹介
- 丁 長林
- 中国、上海市生まれ。1988年に来日し、和光大学芸術学部卒業後、日本にて制作活動を続ける。
2004年、「国際公募水墨画トリエンナーレ富山」に入選。優秀賞を受賞し、富山県立水墨美術館の買い上げ作品となる。
近年も、新国立美術館、母国中国での展覧会など、国内外で幅広く活躍中。