やさしい墨絵・篆刻・書道・水彩

対象:大人
講師の筆先からみるみるうちに美しい作品が出来上がり、歓声があがる事しばしば。
様々なジャンルに精通した中国人講師に教わります。分かりやすく的確な指導が人気です。
内容
構図、色づけ、筆使いなど、講師が実演の中で楽しく丁寧に指導します。
それぞれのレベルに合わせながら、初めての方にも分かりやすく指導してくださいます。濃淡での表現に没頭する時間を楽しみましょう。
ご希望に応じて篆刻や水彩などの指導も可。ご相談ください。
日時 | 【月2回】金曜日 14:00〜16:00 |
---|---|
定員 | 20名 |
月会費 | 5,500円(税込) |
運営管理費 | 350円/月 |
入会金 | 3,000円(65歳以上の方、ご家族がすでに会員、またはくらぶF会員の方は2,000円) |
保険料 | 希望者のみ。お問い合わせください。 |
会場 | ひの社会教育センター |
講師 | 丁 長林 |
服装・持ち物 | 墨、顔彩、筆、筆洗い、下敷き、皿、新聞紙、雑巾 |
その他 | キャンセル規定について |
まずは気軽に体験を♪
体験参加費(1回)
2,750円(税込)
事前にお電話にてお申込みください。
講師紹介
- 丁 長林
- 中国、上海市生まれ。1988年に来日し、和光大学芸術学部卒業後、日本にて制作活動を続ける。
2004年、「国際公募水墨画トリエンナーレ富山」に入選。優秀賞を受賞し、富山県立水墨美術館の買い上げ作品となる。
近年も、新国立美術館、母国中国での展覧会など、国内外で幅広く活躍中。
2022年度 年間予定表
※緑色の日程は、緊急事態宣言中の一斉休館による振替日となります。ご入会のタイミングによってはこの日の参加時に追加料金が発生します。詳細はお問い合わせください。












*日時・使用教室・講座内容は一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
*受講者が一定数に達しない場合、講座を中止する場合があります。
*見学(無料)、体験(有料)、途中入会もできます。